涸沼の湖畔にたたずむ温泉・宿泊施設
湖の青い景色を見ながらまったりと食事
旅行気分を味わいたくてお薦め定食をいただきました。






田舎暮らし満喫中
涸沼の湖畔にたたずむ温泉・宿泊施設
湖の青い景色を見ながらまったりと食事
旅行気分を味わいたくてお薦め定食をいただきました。
ニトリでビザトレーとピザカッターを買ったので
その晩は早速ヒザでソロパーティー
セイミヤのある交差点にマクドナルドが新たにオープン
ドライブスルーに行列が出来てました。
今日は「スパチキ」をもぐもぐしてきました。
露天風呂には入らず食事だけで
生かき&いくら丼で美味、満足だす。
オーシャンビューには苫小牧からのフェリーが入港
サンフラワーの雄姿に思いがけず感動でした。
日曜日とあって人であふれていました。
殻付かきも山積みで冬の旬を迎える様子
海鮮丼をいただいて満腹でした。
地元の釣りキチに伊勢海老を頂ききましたよ・・・!!
今回は魚焼き器で鬼殻焼きにしてみました。
ホクホクと甘味が有ってしっとりと美味しい・・・。
香ばしく濃厚な味噌も格別でした。
有難うございました、またお願いしますね。
リラクゼーション施設のレストランでランチ
緑のを望むリゾート地のような解放感の中
今日は焼き魚定食をチョイスしたら赤魚でした。
トレーニングルーム、プール、温泉が施設のメインですが
この時期に大丈夫なんでしょうかね
見えますか見えますか???
,商品ラベルに書かれている価格⇒アンデスメロンが100円
熟してしまったメロン、小サイズながらもこの価格
今、直ぐ食べれて追熟不要・・・腐ってもメロンだな
台車に山積みのメロンを買った人が通る。
そしてメロンを買い求める人の長蛇の列・・・いやいや凄い
あれこの人も、またこの人も・・・パレットに山積み
コロナ警戒で入場制限・・・これは待たされるぞ
メロン、メロンそしてメロン・・・生産量日本一の鉾田やからね
以前TV番組で取り上げられていましたが、鉾田市民のメロンの食べ方が豪快なんです。
半分に切ったメロンをそのままスプーンで食べ、ちょっと残した状態で炭酸水とアイスクリームを入れて、天然メロンソーダにするそうです。
日差しが熱くなったのでアイスコーヒーを入れてみました。
林を抜けてくる爽やかな風を受けながら
良く冷えたコーヒーが心地よく美味しい・・・
庭の草花を眺めながらコーヒーブレイクのひと時