秋葉原の友人がGoPro9を買ったので、早速動画を撮ってみました。
車内でくだらない話をしているので、音声はカットしてあります。
ラパンハウスの秘境を抜けて街までの、鉾田がどんなところかわかる動画になってます。
※19分のルートで撮影しています
★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #01
ラパンハウスから約40kmの位置
国営だけあって驚く広さを箱る敷地・・・で
一日かけても足りないほどの施設と内容
今回は咲き始めのコスモスと紅葉したコキアに限定したものの
草原あり、森あり、砂漠あり、水辺あり
遊園地にゲームコーナーありの複合施設
次回は朝一に入って丸々一日満喫したいです。
チョイ見せ画像と共に動画もどうぞ!!!




ラパンハウスまでの道【動画】
今日DIYマスターが車で来る時に、鹿行大橋からラパンハウスまでの動画を撮ってくれました。早速アップしたので、見てみてくださいね!
遊び人は、ちょっと夏バテ気味ですが元気です!
天気が良くなかったので青い空が見られなくて残念! また挑戦します!
★桜めぐりウィーク(安塚公園の桜並木)+動画
安塚公園の桜並木を走ってみた。
延長 約500m・80本の桜・そして菜の花
青い空、青い湖面、ピンクの桜、菜の花の黄色のコントラスト
艶やかで涼やかな春爛漫の素晴らしい光景が流れて行く
安塚公園のブログはこちらから





★桜めぐのウィーク(鹿島臨海鉄道)+(動画)
視線の先に桜の茂み・・・興味津々思わず走っていくと
そこは両側に満開の桜並木、その下には臨海鉄道の線路が
鉾田市立幼稚園(鉾田市鉾田1411ー3)の横の橋の上、
徳宿駅11:20発下り⇒新鉾田駅に差し掛かる地点で撮影。
咲き誇る桜を見上げながら疾走する列車、春爛漫、
今でしか見られない光景に感動しました。






★鹿島臨海鉄道 撮鉄
梶山周辺は鹿島臨海鉄道の線路がまっすぐ延びているところが多いので
写真や動画を撮るポイントがたくさんあります。
そんなかんだで、カメラを新しくしたこともあり、最近電車の動画を撮影する
「撮り鉄」になりつつあります。
そんな作品をyoutubeのアップしたので、良ければ見てくださいね
★鹿島臨海鉄道⇒走行中の(動画)
鉄道の高架を見つけた時、すぐそばに高架の方へ上る道が、
早速丸太の階段を登った先には、なんと線路が目の前に!!!
柵もフェンスも無く無防備な姿をさらしています。
線路のゴトゴト音が始まり・・・あっ来ました、ライトを点けて
向かって来ます、向かって来ます、近づいて来ました。
迫ってくるスゴイ迫力・・・今日は赤い2両編成の列車でした。
●鹿島神宮駅発・水戸行き上り列車
大洋駅と北浦湖畔駅の中間地点で撮りました。
動画はこちらから
↓ ↓



★白鳥の里・カモ&ユリカモメの声(動画)
今日は残念なことに白鳥は餌取りに行っているらしく
一羽も見ることができませんでした。
遠くからいらしたお二人がパンをちぎってあげていたので、
動画を撮ってみました。
こちらの白鳥の里のブログもご覧ください。
鳥獣保護区「白鳥の里」
★鳥獣保護区「白鳥の里」パート2
★潮騒・大竹海岸 (動画)
良く晴れた日に大竹海岸に行って
こんな小さな三脚にカメラを付けて撮ってみました。
寄せては返す波の音を動画でご覧ください。
約2分のひと時をどうぞ。

小鳥たちのさえずり(動画)
ラパンハウスの庭には、二羽鶏はいませんが、小鳥たちが毎朝やってきて、綺麗な歌を奏でてくれます。
今までは写真だけでしたが、カメラを買い換えたおかげで動画も配信
できるようになりましたので、毎朝の歌会を御拝聴ください。
