★紫陽花が咲いちゃいました

ピンクの花に続き白い紫陽花が咲いちゃいました。
そして更に新芽も出ています。
今朝の気温は8℃と寒いのに夏の花が咲いています。

紫陽花といえば梅雨時と思うのですが、なぜに今頃と思います。
でも、この時期に目を楽しませてくれるのはうれしい限りです
なんと新芽まででてました

★潮来市・上戸川コスモス畑(動画)

広大な敷地にコスモスが咲き誇る
やや薄曇りが残念でしたが見渡す限りのコスモスに感動。

常陸利根川の河川敷?にありました。
潮来市が運営・管理しているので、看板にもあったとおり時期が来ればコスモスを刈り取って持って帰っても良いそうです。太っ腹というか市民思いの自治体ですね。

秋の鹿島灘に行ってきた!

久しぶりに晴れた日に鹿島灘へ行ってみた。
やはりいいなア・・・青い海、碧い空、白く泡立つ波
気持ちが晴れるウ~~~~~。

空が青いから海の青さも格段に! 右側は、浜辺の砂流出防止のためのヘッドステーションと呼ばれる砂防施設。釣り人には大人気の場所です。
左手が大洗、手前側が鹿島方向。いつ来ても、天気のいい日には癒やされます

★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #04

観覧車から眼下に見える常陸ローズガーデン
何種類もの特徴を持ったバラの花が満開
やはりバラは上品でエレガントでした。

あたり一面には、バラのいい香りが
バラ好きには最高のインスタ映えなところです
品種はわかりませんが、かわいいですね
いろいろな種類のバラが咲いています

★夕陽を見ているか・・・北浦湖畔

久しぶりに夕陽をパシャリ
冬に近づいてきたのでいつもの撮影スポツトで。
近づくとまさにオレンジに輝いていたので
パシャパシャしたけど画像チッェクすると白っぽい夕陽に・・・
人の目とカメラの目に違いがあるようです。

夕日も、夏と冬では色が違う感じがします。
新しいカメラだと、ここまできれいにズームアップできます
また明日!

鹿島・鉾田の空は青いぞ!

秋葉原のお友達が、香取神宮からラパンハウスまでのごきげんな動画を作ってくれました。
意外と知らない方が多いんですが、ここ鹿島・鉾田は、空がとても高くて青いんです。

季節によても空の濃さは変わるのですが、それが北浦や霞ヶ浦、しいては太平洋にまでその色が反映されます。意外と茨城って知られていないと思うのですが、ここ鹿島・鉾田は茨城の中でも別格だと思います。

まだまだ知らいない鹿島・鉾田の魅力を、これからもご紹介できればと思います。

ぜひ、ラパンハウスまでお越しください。お待ちしてます。

★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #03

みはらしの丘「コキアの紅葉」
丸く緑だったコキアも紅葉して広大な丘陵を赤く染めていた。
観光者の多くがのんびりとしていて穏やかで
コロナなんて何のその!!!

広大な敷地にいろいろな花がいっぱいです。移動するだけでも一苦労
コスモス畑
コキアかな? インスタ映えしますよ
丘の上までコキアがびっしりです
海風にゆらゆらと揺れています
それにしても、人が多いです。ハイシーズン中は、人だらけになるようです