初夏になると品評会のよう
ご近所を歩いていると様々なお花に出会います
色、形の違うその可憐な容姿に見惚れながら
これから来る夏に思いを馳せる







google先生に教えてもらいましたw
田舎暮らし満喫中
初夏になると品評会のよう
ご近所を歩いていると様々なお花に出会います
色、形の違うその可憐な容姿に見惚れながら
これから来る夏に思いを馳せる
google先生に教えてもらいましたw
民家の外周に垣根のように連なって見事に咲いていた
赤系の中に青系も散らばりバランスが良く美しい
曇っていたのがちょいと残念でしたけど
咲いた咲いた凄く咲いた。
初めて草花を植えたからこんなになっちゃった
なんかひしめき合って余裕のない満員電車を彷彿
まだまだ沢山の花芽がでていて秋まで続くそうな
ブルーベリーの花が咲き始めて約2ケ月
小さかった蕾もこんなに大きくなりました。
もうすっかり大人びて小学校6年生に見えてきた。
あと数か月、夏休みまで頑張れ!!!
初めてお目にかかりましたキウイの蕾
枝すずなりについていてキウイの赤ちゃんのよう
そして弾けるように咲いたキウイの花・・・
花が咲いた数だけ実がなると、スゴイ数だ
でも花が咲くと蜂が寄ってきてたまらん。
長雨が止んだ朝、庭に出ると
敷石に張り付くように一枚の葉が留まっているよう
ハート形のその葉は何かささやくような表情を見せ
ひらひらと飛んで行きそう。
満開の桜を楽しませてくれた「安塚公園」
いまは葉桜が茂って真夏を待つ様相に
桜の下の草も刈りこまれすっかり奇麗に
これからは一休みの日陰を提供してくれそう。
過去のブログはこちらから
泥田に水が張られ田植えが進み
茶色い景色から緑の景色に一変
活躍したのは君だよねー。
田植えの途中で一休みかな
主は何処へ行った、戻ってくるのか
ライダーがパシャリしていたので釣られて自分もパシャリ
八重桜を抱く駅が神々しく思えてくるが
なんといっても突き抜けるような青空が一番の役者だ
ひらひらと揺れる鯉のぼり、見事ですね。
都心では空を仰ぐことも無いから見惚れてしまう。
子供や孫の数だけ揚げているのでしょうか