5月20日の種まきから2ケ月以上かかったけど
さぁこれから真夏に向かって頑張って咲いてくれ


田舎暮らし満喫中
5月20日の種まきから2ケ月以上かかったけど
さぁこれから真夏に向かって頑張って咲いてくれ
主石神社の小高い斜面に自生の山百合が咲いている。
3年前の山火事で養分が蓄えられて今年は咲きが良いとか
主石神社の小高い斜面に自生の山百合が咲いている。
3年前の山火事で養分が蓄えられて今年は咲きが良いとか
涸沼自然公園のゲート近くに咲いていた
白い花が見事で誇らしげ
県道242号の街道沿いに
青い空に向かって向日葵が咲いていた。
青い空に透ける花びらが美しい。
強風にあおられて稲穂が波打つかのように揺れている。
田植えから約二ケ月
一面緑に覆われた景色が素晴らしい。
だいぶ剪定したので今年はダメかと思っていたら
頑張って咲いてくれました。
何やら雑草かと思っていたら蕾をつけて
咲いたのがコスモスでした。
初夏ともならないのに早咲きでしょうか
緑の絨毯が小さくて可憐な花に覆われて、
五月の日差しが癒しの空間を演出しています。