★東関東自動車道・延長工事

塔ケ崎交差点近く
ショッピングモーにあるコメリのすぐ近くで
高速道路の橋脚工事か進んでいる。
いずれ景色が様変わりますね

徐々に鉾田に向かって伸びてきています。
鉾田まで伸びると、東京からはだいぶ近くなりますね
この山を超えて、北浦の反対側(延方側)の鹿行大橋の近くにインターができるようです。そうなれば、インターからラパンハウスまでは5分くらいになります。
遊び人は原付きで移動しているので、恩恵に預かることはないと思われますw

★鹿嶋臨海鉄道「涸沼駅」

涸沼駅の前に「涸沼観光センター」青くて可愛い建物が・・・
が、しかし開いていない。ハイ閉鎖されたようです。
残念・・・!!!

畑のど真ん中に不釣り合いな立派な建物が。
駅前も立派です。「ひぬま」と読みます。
駅舎と一緒になってます

★茨城百景の一つ

高台がら観た涸沼はデカイ
大洗磯前神社にある高台の鳥居から眺める外海

マイナーな場所と思いきや、行ってみるとすごい!
この景色は一見の価値があります。

★春の準備~「安塚公園」

桜の木の下で菜の花の株が目を出して
すくすくと育っている~自然界はもう春の準備

桜並木がすばらしい 安塚公園。春が待ち遠しいです。
梶山は今朝も氷点下でしたが、着実に春向けて準備がされているようです