★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #04

観覧車から眼下に見える常陸ローズガーデン
何種類もの特徴を持ったバラの花が満開
やはりバラは上品でエレガントでした。

あたり一面には、バラのいい香りが
バラ好きには最高のインスタ映えなところです
品種はわかりませんが、かわいいですね
いろいろな種類のバラが咲いています

★夕陽を見ているか・・・北浦湖畔

久しぶりに夕陽をパシャリ
冬に近づいてきたのでいつもの撮影スポツトで。
近づくとまさにオレンジに輝いていたので
パシャパシャしたけど画像チッェクすると白っぽい夕陽に・・・
人の目とカメラの目に違いがあるようです。

夕日も、夏と冬では色が違う感じがします。
新しいカメラだと、ここまできれいにズームアップできます
また明日!

★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #03

みはらしの丘「コキアの紅葉」
丸く緑だったコキアも紅葉して広大な丘陵を赤く染めていた。
観光者の多くがのんびりとしていて穏やかで
コロナなんて何のその!!!

広大な敷地にいろいろな花がいっぱいです。移動するだけでも一苦労
コスモス畑
コキアかな? インスタ映えしますよ
丘の上までコキアがびっしりです
海風にゆらゆらと揺れています
それにしても、人が多いです。ハイシーズン中は、人だらけになるようです

★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #02

大草原フラワーガーデン「コスモス畑」
いろとりどりのコスモスが咲き誇る
あいにく曇りなのが残念でした。

ちょっと覗いて見る感じでしたが、広すぎて大変!
こんなに沢山のコスモスを見ると、壮大さを感じますね
花花花花、まさにそんな感じです。
今度は早起きしてリベンジします

★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #01

ラパンハウスから約40kmの位置
国営だけあって驚く広さを箱る敷地・・・で
一日かけても足りないほどの施設と内容
今回は咲き始めのコスモスと紅葉したコキアに限定したものの
草原あり、森あり、砂漠あり、水辺あり
遊園地にゲームコーナーありの複合施設
次回は朝一に入って丸々一日満喫したいです。
チョイ見せ画像と共に動画もどうぞ!!!

国営ひたち海浜公園のコスモスの道を歩く動画
国営ひたち海浜公園のコスモスエリアを観覧車の上から観る動画
広場一面のコスモス畑。手前は、キバナコスモスです。
おなじみのピンクのコスモス。ラパンハウスのコスモスは、なぜか夏に満開でしたw
いろどりみどり、コスモスの祭典です
年間を通していろいろな花が咲いているので、四季ごとに見に行ってみたいですね

★安塚公園のコスモス

この時期に?コスモス?
ラパンハウスのコスモスは終わってしまったのに
今が見ごろのように咲いている・・・凄いね

北浦の最上流付近にある河川敷の公園。四季を通して、いろいろな花を見ることができます。
日当たりが良いのか、まだまだ元気に咲いています。

★やっとと見つけた田舎の郵便ポスト

お馴染み色のポストはややミニチュアサイズ
集荷はなんと一日に一回だけ 9:10を逃すと一日遅れ
郵便局へ持ち込めば何とか間に合いそうだ・・・よ。

引っ越してきたときは、ポストを探すのに苦労しました
都会のようにあちこちにあるわけではないので、基本郵便局に持っていくしかないようです。

★燃える秋・・・朝焼けに染まる

東の空が燃えるように赤く染まって、思わず外へ出てみた
久しぶりに眺める朝焼けは広く光を放っていた。
自然が織りなす感動的なひと時が素晴らしい。

寝室の窓からみた朝焼け。
太平洋から日が昇るのか、朝焼けはどこよりもきれいです
庭からみた朝焼け。徐々に空が明るくなってきます
この朝やけは、何回見てもすばらしいです。
朝焼けの色も、夏と冬では違います。ぜひ見に来てください。海の幸、山の幸と美味しいお酒をご用意してお待ちしております。