小鳥の声で目を覚まし庭に出てたら
霜の隙間にチューリップの芽が顔を出していた
よく霜に耐え育ってくれました。
これからは存分に陽を浴びてスクスクと育ってください。




田舎暮らし満喫中
小鳥の声で目を覚まし庭に出てたら
霜の隙間にチューリップの芽が顔を出していた
よく霜に耐え育ってくれました。
これからは存分に陽を浴びてスクスクと育ってください。
庭の沈丁花に目が膨らんで朝日を浴びている
は~るよこい、は~るよこい・・・
花を咲かせてより香りを期待しています。
二度目の冬です。
今朝の外気温は-4,5℃で庭は霜が降りて真冬の景色
寒さに驚き思わず炭をおこして暖を取る
ブルーベリーの木が赤く紅葉して秋を感じ
紫陽花が咲いて夏?を感じる?
沈丁花の苗が届いて植えるつもりでいた日の朝は
澄み渡る青い空で植栽も気持ちよい
菜園を諦めて草花を植えることにしました。
春先の強い香りを期待して花よ咲け・・・。
山新で手斧を買ったので蒔き割りをして焚火をしてみた。
ゆらゆらと立ち上る炎を眺めパチパチと爆ぜる音を聞きながら
しばしの時間を楽しむ。
ピンクの花に続き白い紫陽花が咲いちゃいました。
そして更に新芽も出ています。
今朝の気温は8℃と寒いのに夏の花が咲いています。
庭の整備も終盤になって、久しぶりの晴れの日に撮影しました。
お庭の動画はこちらから
花が落ちて一旦終わった紫陽花が一輪だけ復活
淡いピンクの花が陽を浴びて輝いている。
実りの秋・・・ブルーベリーの収穫一回目
冷凍すると甘みが増すらしいので早速キッチンへ
そして庭にはコスモスが咲き始めた
もう自然界は秋ですよ~~~。