桜の木の下でいよいよ



田舎暮らし満喫中
桜の木の下でいよいよ
霜の降りる季節を乗り越え、チーユリップが顔がよっりこ。。。
畑ば春の準備の始まりです。
16:30 まだ明けきらぬ空に月明りが
良く晴れた空にコスモスが良く似合う
虫たちが一斉に騒ぎ出しシンフォニーを奏でる。
すぐそこまで秋が押し寄せている。
安塚公園の一角で棚に下がる「ひょうたん」ょ見つけた
愛くるしてユニークな形が夏の涼を感じさせてくれる
予期せぬところでひまわりの大群をみつけた
陽の光を浴びて皆こちらを向いている。
久しぶりに夕方出かけたら日没に遭遇
主石神社の小高い斜面に自生の山百合が咲いている。
3年前の山火事で養分が蓄えられて今年は咲きが良いとか
涸沼自然公園のゲート近くに咲いていた
白い花が見事で誇らしげ