姫イワダレ草が敷き詰められた絨毯のように咲いている。
昨年6月に植え付けて一年がかりの満開を迎え
なかなか良い輝きを放っている。



田舎暮らし満喫中
姫イワダレ草が敷き詰められた絨毯のように咲いている。
昨年6月に植え付けて一年がかりの満開を迎え
なかなか良い輝きを放っている。
6月になって紫陽花が咲いてます。
いよいよ夏が始まりますね。
道を間違えて侵入した道路で偶然に遭遇。
自然に広がったのか人工で整備されているのかわからないが、
かなり広大な土地に満開の花達が咲き乱れていた。
あじさいに蕾がついて
姫岩垂草の花が初めて咲いた。
何やら知らない赤い花
ブルーベリーの赤ちゃん
夏に向けての準備が始まりました。
大きな住宅の玄関先に山なりの純白つつじが
清楚で美しく輝き通る人を楽しませてくれます。
安塚公園の桜(染井吉野)が弾け
桜の木の下は菜の花で満開・・・春が来た。
昨年の秋に植えた沈丁花・・・初めての春に花を付けました。
小さいのにいい香りを放っています。
安塚公園の桜の木の下の菜の花が咲き始めた
まだ一部だけだけど春を感じる黄色い花が弾けていた。
日の出時刻6:49・・・気温-6,5℃・・・強風
水平緯線の低い雲を超えてオレンジ色の太陽が顔を出した。
水面に延びる光が見惚れるほど美しった。
大竹海岸の砂浜に打ち寄せる白波
おおっと波がカメラに迫ってくる、あっヤバイ被りそう。