★今日は朝から雨降りで「ざわわざわわ」

強い風で草木が揺れ、叩きつける雨が音を立てる
じっと動かず外を見つめ、ぼーっとたたずむ
この雨が開けると雑草が元気に育ちそうで・・・×××
やはり青い空が好きだなぁ

梶山は自然豊かな場所なので、いろいろな表情を見せてくれるので毎日が新鮮です
目の前の空き地もだいぶ雑草が生い茂ってきました。綺麗にした菜園にも、雑草が元気に顔を出しています
ブルーベリーの木も緑に! 夏の収穫が楽しみです。

★水田に咲く一凛の白い鳥

畑だと思っていた泥畑に水が張られて水田に変身
まてまて何やら白い鳥が・・・シラ・・サギ・・・????
県道8号線のすぐ脇の田んぼに
水中にくちばしを突っ込みエサを捕獲している
こんなに交通量があるのに怖くないのかな???

ちょっと前までは北浦周辺で沢山見かけましたが、今ではあちらこちらの田んぼで見かけます
泥の中の虫? ミミズとかをついばんでるんでしょうかね。

★夏の空に魅せられて

夏空に感激してパシャリと・・・
するとゴーゴー、ガタガタ・・・ブーブー緊急地震速報!!!
震度3でした。・・・ゴーゴーガーガー爆音・・・今度は何だ?
ラパンハウスの上空をジェット機が通過していく
爽やかな夏空の話でした。

ラパンハウスは鹿島舌状台地の上にあるので、とても地盤がしっかりした所になります。遠い昔海の中から隆起して、北浦と海を隔てるようにできた台地です。
なので、地震がきても東京のようにグラグラ揺れる感じではなく、ゴゴゴゴゴと地面が揺れる感じなので、同じ震度でもだいぶ違います。

でもその下には関東スラブという、北米プレートとフィリピンプレートとユーラシアプレートが重なり合っているので、どうしても地震の巣になります。

昔から地震が多かったせいか、鹿島神宮香取神宮には地震を抑える「要石」がそれぞれまつられており、主祭神も地震を抑えるタケミカヅチの大神様とフツヌシの大神様というのも納得できます。
距離にして目と鼻の先に大きな神宮があるのも偶然とは思えませんね。

★屋根より高いこいのぼ~り

ひらひらと揺れる鯉のぼり、見事ですね。
都心では空を仰ぐことも無いから見惚れてしまう。
子供や孫の数だけ揚げているのでしょうか

田舎の鯉のぼりは優雅で豪快でいいですね
ここは空も青いので、気持ちよく泳いでます
世知辛い世の中ですが、少しでも皆様のここの癒やしになっていただければうれしいです

★家庭菜園<<<<<<園芸花壇

園芸農家さんを教えてもらって行ってみた
「個人にも売ってくれますか?」「どうぞいいですよ」
より取り見取り「自分で選んで後で幾つか教えて」
早速コンテナ片手にハウスの中へ、目移りする程の数
その結果がコレ

価格は内緒ですが、1鉢100円未満です。真ん中のは、先日家に来たあじさいです。
道路側の木を伐採したので、庭も広くなり気分的には明るくなりました
だんだん理想の庭になってきます。

★吹き荒れた春の嵐の後で

台風並みの暴風雨で草木が揺れ、窓ガラスに雨があたる
その音はまさに嵐そのもの・・自然の中でこその様子
テラスまで雨が吹き込んだ翌朝は台風一過の青空が

テラスの奥まで雨が降り込んできて大変でした。自然には逆らえないですね
まさに台風一過の青空!

★畑の中に菜の花畑が一直線

国道51号線をはずれて広大な畑の道を走っていたら
整地された畑の中に一直線に延びた菜の花畑が出現
近づいてパシャとしたら偶然にも蜂が映り込んでニマニマ
農家の方がプロの仕事を見せてくれた感じがする
来年は3列に増えそうな勢いで楽しみが増えた、です。

鉾田の大砂荒らしゾーンに咲く菜の花
食用でしょうか、それともなたね油をとるのでしょうか、夢は膨らみます
ミツバチをパシャリ

★桜めぐりウィーク(鉾田クリーンセンター)

菜の花の向こうにクリーンセンターの入り口、
週一でお世話になっているゴミ処理場だ。
奥の煙突から煙が出ているので稼働中がわかる
敷地のぐるりは見渡す限りの桜、どれも大きくて年輪を感じる
普段は冷めたイメージだか、この季節は晴れ晴れとしている。
いつもありがとう。いつもお世話になっております。
(〒311-1523 茨城県鉾田市串挽2126)

鉾田市のクリーンセンター。家庭ゴミであれば、一定量までは何でも持ち込み可能です。菜の花と桜のコラボ
入り口の坂かから、桜並木が出迎えてくれる。ゴミ処理場?というイメージはないので、最初はわからずに通り過ぎたことも
高台の上にあるので、眺めはいいです。でも、受付渋滞の時は、坂道発進なので大変です。
受付の建物。すでに常連となってしまったので、顔パスですw

★桜めぐりウィーク(鹿島城址公園)

早朝の「鹿島城址公園」快晴が心地よい
まずは鹿島城記念碑に挨拶をして、場内を散策&パシヤリ
とにかく広い、満開の大きな桜がいっぱい、いったい何本ある?
さくら祭りは中止で宴会をする人は無し
子供らが声をあげて遊び、散策するカップル、桜を見上げる人々
周回をジョギングする若者、いつもの公園の様子と変わらない。
数の多さ美しさに圧倒され、これは見ておくべきと押付けたくなる
桜の絨毯が印象的でした。

過去のブログはこちらから

先ほど気がついたのですが、市の名称は「鹿嶋市」で、それ以外は「鹿島」と表記するようです。鹿島灘、鹿島神宮、鹿島城などは鹿島で、鹿島市立○○小学校とか鹿嶋市○○郵便局とかは鹿嶋。
これは、鹿島が合併で市になるときに、佐賀県に「鹿島市」があるために混同しないように 「鹿嶋」にしたようです。

ここは桜の名所としても有名です。高台からのぞむ北浦湖畔
だいぶ桜も散り始め、足元が桜色に染まり始めてます。
桜吹雪の中をお散歩
幸せそうなカップルさんをパシャリ! 北浦大橋が見えてます。
ここにもしだれ桜が