今日から連載!北浦湖畔駅 #1

ラパンハウスから2500m、バイクで約10分
北浦湖畔駅は高架橋にあって、見晴らしがよいです。

高台にある駅なので、遠くからもよく見えます。
バリアフリーではないです。もちろん、無人駅。
北浦が一望できる、絶好の無料展望台。
のんびり風景を見てると、電車が止まってくれます。乗客がいないと素通りするみたいです。

駐車スペースがほぼ整いました。

ラパンハウスの脇に、駐車場を作りました。ほぼ完成しましたので、いつでも遊びに来てください。クラウンクラスまでは余裕で止められます。

完全手作業で作りました。転圧がまだですが、近いうちにDIYマスターがきますのでお願いする予定です。
防草シートは、下が赤土なので足元が汚れないように一時的に敷いてます。

鹿島灘海浜公園

ラパンハウスから、バイクで30分ほどの所にある 鹿島灘海浜公園。アップダウンのある公園で、いろいろな物があります。ほぼほぼ裏道で行けるので、密かな楽しみになってます

石の動物園
鹿島灘が一望できるベンチ。ここでお弁当食べるのもいいかな?

鹿島灘海浜公園の昼と夜

仕入れた情報で、鹿島灘海浜公園のライトアップを見てきましたよ。でも、夜バイクで街灯の無い裏道を通って帰ってくるのは怖かった。
ライトアップは、期間限定のようです。

昼間はこんな感じで、見晴らしの丘には恋人の鐘もありました。
ライトアップされたら、こんなに綺麗に。そこそこ人はいましたよ。

近所の方から柿をいただきました。

最近仲良くなったご近所さんから、おいしい柿をいただきました。日当たりがいいので、甘くてとてもおいしかったです。お礼に、春にブルーベリーの木を切ってあげる約束をしました。ブルーベリーは挿し木で大丈夫だそうです。

ブルーベリーの枝と交換でいただきました。形は悪いですが、味は絶品です。