ひまわり&朝顔の赤ちゃんが芽吹いて


田舎暮らし満喫中
ひまわり&朝顔の赤ちゃんが芽吹いて
予期せぬところでひまわりの大群をみつけた
陽の光を浴びて皆こちらを向いている。
5月20日の種まきから2ケ月以上かかったけど
さぁこれから真夏に向かって頑張って咲いてくれ
県道242号の街道沿いに
青い空に向かって向日葵が咲いていた。
青い空に透ける花びらが美しい。
種まきから一週間で二葉が顔を出した
日差しを浴びてスクスクと育ってくださいね。
本当にミニミニのひまわりが日の出方向に向かって整列
ほとんどがオチビさんで大きくても30cn位かな
日差しをいっぱいに受けて元気そうです。
約二ケ月かかったかな
種は10粒蒔いて発芽して育ったのは6本
良く育ってくれました、立派に向日葵の顔になって
やはり向日葵は青空に映えますね。
ひまわりも咲きそうなんだけど
残念・・・コスモスが先に一輪咲いた
向日葵とコスモスが同時に咲いてくれると楽しい
梅雨が早く開けてくれ~~~。
種まきはいつ頃だったろうか、五月の末頃だったか
種を10粒蒔いて発芽したのは7本で成長できたのは6本
その6本はすくすく育ち、小学校入学間近というところかな
大きな葉っぱに燦々と陽を浴びて頑張れ、大きくな~れ!!!