寿司屋のランチはこらたまらんぜよ



田舎暮らし満喫中
寿司屋のランチはこらたまらんぜよ
ランチメニューでない寿司メニューからチョイス
特上寿司とはそれぞれのネタが個性的で旨い。
「店長のおすすめにぎり」をお願いする。
佐原に近いショッピングモール沿いに構えるお店
鮮魚商が直営する海鮮レストランでランチしました。
寿司御膳 1650円をいただきました。
寿司、みそ汁、サラダ、漬物、小鉢、茶碗蒸し
デザート、コーヒーとボリュウムの御膳でした。
バイク屋さんの帰り立ち寄った、回らないお寿司屋さん
格別な雰囲気の中で「大盛り寿司ランチ」1,100円
寿司屋のカウンターで食べたのは久しぶりでした。
月カフェのご主人は寿司職人と陶芸家の二つの顔を持つ
一階のテーブル席は絵画的な眺望が楽しめ、
潮騒テラスは二か所、眼下に鹿島灘を見渡しながらの食事
出される器は全て手作りの一点もの、全て形が違う
美食、陶芸、潮騒・・・満足な時間を満喫。
ナフコで用事を済ませいざ入店。
広くて小奇麗で落ち着く雰囲気で地元で愛されてきた老舗のだ
選べる遊膳ランチ「月」を注文
チョイスは握りorチラシ・・・そばorrうどん・・・煮物or酢の物
茶碗蒸しが付いて1,100円。
上品できちんと仕事した感じか伝わってきます。
メロンロードを抜けて51号線から海への道
海を見下ろす丘の上に姿を現す「月カフェ」
太平洋を一望するテラスで寿司ランチ
これが感動の美味しさで満足の一時でした。
.枝垂れ桜の「六地蔵寺」を教えてくれたので
撮影した写真を持ってお礼と報告に行きました。
とても喜んでくれて額に入れて部屋に飾るとまで、
今日の寿司はわがままを聞いてもらって
中トロ3貫、赤身3貫、鉄火巻1本のオーダーメイド
女将さん手作りの天麩羅と共にメロンの漬物を堪能。
生マグロは旨いっつ!!!!!