あさ7時頃でしたか
だいぶ朝もやっていました。





田舎暮らし満喫中
あさ7時頃でしたか
だいぶ朝もやっていました。
霜の降りる季節を乗り越え、チーユリップが顔がよっりこ。。。
畑ば春の準備の始まりです。
だいぶ剪定したので今年はダメかと思っていたら
頑張って咲いてくれました。
小さく可憐な姫イワダレ草の花で蜜をついばむアゲハ蝶
霜の降りる真冬を耐えて復活したパンジー
小春日和になって満開に咲き誇る。
白い雲と青い空に向かって咲いてるコスモス
空ける日差しを受けてゆらゆらと揺れている。
庭の整備も終盤になって、久しぶりの晴れの日に撮影しました。
お庭の動画はこちらから
種まきはいつ頃だったろうか、五月の末頃だったか
種を10粒蒔いて発芽したのは7本で成長できたのは6本
その6本はすくすく育ち、小学校入学間近というところかな
大きな葉っぱに燦々と陽を浴びて頑張れ、大きくな~れ!!!
咲いた咲いた凄く咲いた。
初めて草花を植えたからこんなになっちゃった
なんかひしめき合って余裕のない満員電車を彷彿
まだまだ沢山の花芽がでていて秋まで続くそうな
園芸農家さんを教えてもらって行ってみた
「個人にも売ってくれますか?」「どうぞいいですよ」
より取り見取り「自分で選んで後で幾つか教えて」
早速コンテナ片手にハウスの中へ、目移りする程の数
その結果がコレ