子供たちの遊ぶ声が聞こえる、のどかな園庭。
桜並木を通り抜けて入園式に向かうのかな。
今年はどうなるのだろうか・・・





田舎暮らし満喫中
子供たちの遊ぶ声が聞こえる、のどかな園庭。
桜並木を通り抜けて入園式に向かうのかな。
今年はどうなるのだろうか・・・
普段買い物の時、横に見ながら通り過ぎる自動車学校
何気なく見るだけで特に印象は薄かった・・・がしかし
見事な桜景色に驚き、にわかにバイクを降りてパシャ◎
桜に見惚れていないで気を付けてくださいね☆
大蔵の交差点からほど近い「くぬぎの森スポーツ公園」
普段から市民の憩いの場で子供たちが良く遊んでいる
広々とした芝生で視界が広くて開放感が心地よい
広場を見渡すように咲いた桜が風に揺れていた。
(鉾田市上沢1029)
安塚公園の桜並木を走ってみた。
延長 約500m・80本の桜・そして菜の花
青い空、青い湖面、ピンクの桜、菜の花の黄色のコントラスト
艶やかで涼やかな春爛漫の素晴らしい光景が流れて行く
安塚公園のブログはこちらから
視線の先に桜の茂み・・・興味津々思わず走っていくと
そこは両側に満開の桜並木、その下には臨海鉄道の線路が
鉾田市立幼稚園(鉾田市鉾田1411ー3)の横の橋の上、
徳宿駅11:20発下り⇒新鉾田駅に差し掛かる地点で撮影。
咲き誇る桜を見上げながら疾走する列車、春爛漫、
今でしか見られない光景に感動しました。