パワーココメリの交差点近くにあって気が付かなかった
こざっぱりした店内で「ヒレカツ&メンチ定食」をオーダー
サクサクの衣、しっとり柔らかい、すりゴマソースでパクリっと。
例の食事券利用で500円引きの530円でランチをゴチ。









田舎暮らし満喫中
パワーココメリの交差点近くにあって気が付かなかった
こざっぱりした店内で「ヒレカツ&メンチ定食」をオーダー
サクサクの衣、しっとり柔らかい、すりゴマソースでパクリっと。
例の食事券利用で500円引きの530円でランチをゴチ。
入場料500円を払って入場券を受け取ると
なんとと裏面が市内で使える500円食事券・・・
ランチするつもりだったのでラッキー! 実質0円ですか???
展示は小規模だったけど、それなりに面白いものが沢山
そして食事券を握りめて速攻ランチへGO!!!。「とんかつ」だあ。
ふらっと入った雰囲気のある蕎麦屋さん
看板メニューの「鴨つけ蕎麦」を頂きました。
鴨出汁のコクのある付けダレは良い香りで重厚感があって
鼻に抜ける蕎麦の香もなかなか美味。
また寄りたい一軒に登録。
本当にミニミニのひまわりが日の出方向に向かって整列
ほとんどがオチビさんで大きくても30cn位かな
日差しをいっぱいに受けて元気そうです。
つくば市桜橋の天麩羅専門店「ほたて」は152年の歴史
外観も客席も時代を重ねた味わいがにじみ出ている
丼から飛び出すほどの特大アナゴ丼に唖然
とにかくデカくて食べ応え十分・・・いえいえ多すぎた。
店名の「ほたて」とは当主の苗字「保立」からだと。
久しぶりに朝焼けを観ました。
昨晩は月が輝いていたので期待していました。
水面が満々とするお堀り、橋を渡り門をくぐると城跡の広場
城跡に脇には池が有って池の小島には東屋が、
西櫓や東櫓も残されていて城跡の風情が手に取るように伝わる。
城跡の保存に尽くされている地元の方に感謝を伝えたい。
何か上品な優しさを感じる店づくり
こじんまりした店内には巷とは異彩を放つ輝きが
どれもが手の込んだ美味しさがパンの顔から滲み出ていて
目移りがして困ったもんだ。
絞りに絞った3点を買って、にんまり。・・・また来よう。
今日はアイスコーヒーとハーブティーがサービスデイでした。
熱さを乗り切るために「冷麺」にチャレンジ
冷麺ランチをチョイス・・・
盛岡冷麺(辛口)、焼肉(カルビ&ハラミ)、ライス
野菜サラダ、キムチ、ナムルでランチセット
太めの麺はやや硬め、さっぱり辛味スープと相性抜群
焼肉とご飯・・・も~う食べきれませんで1280円
7月24日(土)昼頃…
浜辺には家族連れが歓声を上げて遊ぶ姿が