鉾田に来てから、結構よき食事をいただいていますよ。
ある日は、あの日のお刺身と地場産のジャガイモの素揚げ。
またある日は、別の釣りキチが釣って来てくれた天然真鯛の塩焼きと
地場産トマトとどんこ椎茸のバター焼き。
よだれ垂らして見てください。どうぞ。


田舎暮らし満喫中
鉾田に来てから、結構よき食事をいただいていますよ。
ある日は、あの日のお刺身と地場産のジャガイモの素揚げ。
またある日は、別の釣りキチが釣って来てくれた天然真鯛の塩焼きと
地場産トマトとどんこ椎茸のバター焼き。
よだれ垂らして見てください。どうぞ。
鹿島ははまぐりが有名です。そこで! はまぐり祭りが開催されます。
東関道 潮来ICで降りて15分くらいです。東京からは混んでなければ75分ほどで着きますよ。
12/15(日)午前9時30分~午後2時30分
会場 鹿島灘漁業協同組合 魚市場
焼きはまぐり海鮮料理の「浜茶屋やましょう」で浜焼きを堪能しました。
デカかくて肉厚、弾力があって塩味と甘味が溶け合ってにじみ出る汁が海そのもの。
うっめえぇぇぇぇぇぇぇぇ。
唯一残念なのが、ビールが飲めない事! 仕方ないので、ノンアルコールビールで我慢。
ウッドテラスは、時にはダイニング、時には作業場と使い勝手は最高です。七輪を買ってきて、気兼ねなくサンマ焼いたらおいしいだろうな。
とっぷさんて大洋で食べたはまぐりラーメン。ここははまぐりが名産でもあります。温泉もあるので、鹿島灘を見ながらゆっくりお湯につかるのも最高!
ラパンハウスを仲介してくれた不動産屋さんに、鹿島港で釣れた伊勢エビをいただきました。鹿島港には伊勢エビの漁業権がないので、慣れると釣り放題みたいです。