オオハクチョウ4羽の他にカルガモやユリカモメなど
たくさんの水鳥がゆらゆらしていました。




田舎暮らし満喫中
オオハクチョウ4羽の他にカルガモやユリカモメなど
たくさんの水鳥がゆらゆらしていました。
ブルーベリーの木が赤く紅葉して秋を感じ
紫陽花が咲いて夏?を感じる?
田舎の畔に生い茂った細木を天辺から根元まで
ガリガリと粉砕している様が凄かった。
水車小屋近くの広場にはモミジが赤く色づいていました。
紅葉とはこの色ですね・・・。ハイ。
快晴の一日が終わり日が傾いてオレンジ色に染まる空
いつもの撮影スポットへ急ぐと、真横の住宅の住人に遭遇。
細身で上品な感じのお婆ちゃまで、しとやかな話し方
「お邪魔してます」「いいんですよいつでもいらして」
突き抜けるような青い空に映えんすすきの穂
ゆらゆらと揺れて秋色の表情を変えている
白鳥の郷に今年も渡り鳥達が集まってきた。
白鳥はまただがカモ達が群れていたので
餌やりをして楽しみました。
晴天の日曜日に家族連れや釣り人が集う海岸
波の音や子供のはしゃぐ声で楽しさが倍増します。
涸沼湖畔の直売所で、キャンプ場も併設
何組かのキャンパーがBBQなどして楽しんでいた。
青い景色も素晴らしいけど驚いたのは直売所で
思わず手が出てしまったものは・・・
長ネギ4本150円、小茄子5個80円、
そしてなんとメロン1玉300円で
買い物総額580円なり・・・激安でした
良く晴れた日に海を見に行って松の回廊を歩いてみた
潮風を聞きながら緑に囲まて気持ち良い時間でした。