肩が冷えて震えて目が覚めてしまった。
空はまだ暗いし気温計は1,2℃を表示。
もう眠れそうにないので朝支度してコーヒーブレイク。
8時頃から庭に陽が当たってきたので外に出たらぽかぽか。
出窓に陽が当たって光ってる。
中に入ると陽が射しこんで、ほかほか暖かい。
照明も暖房もいりません。
そして窓の外を見ると青い空。
これが私の日常です。




田舎暮らし満喫中
肩が冷えて震えて目が覚めてしまった。
空はまだ暗いし気温計は1,2℃を表示。
もう眠れそうにないので朝支度してコーヒーブレイク。
8時頃から庭に陽が当たってきたので外に出たらぽかぽか。
出窓に陽が当たって光ってる。
中に入ると陽が射しこんで、ほかほか暖かい。
照明も暖房もいりません。
そして窓の外を見ると青い空。
これが私の日常です。



北浦湖畔駅11時41分発→上り水戸方面行
高架橋の上を赤くてかわいい2両編成の電車が
ゴーゴーと音を立てながら右から左へ通過していきました。
電車もいいですが、見てください空の色、広さ、吸い込まれそうです。
では皆様良いお年をお迎えください。
ちなみにラパンハウスは年中無休です。




ちょこんと直立する小さな兄弟。
ちっやくて可愛い、随分色白の子も居る!!!
いつも仲が良くていいね、何人兄弟なの?
晴れた日にまた会おうね。


大きな大きな風車を見た翌朝は、
庭一面が真っ白になるほど霜が降りても
朝日が差し込むとみるみる溶けていく様子が分かりますか?
澄んだ日差しも遊具には顔を赤くしていました。



晩秋に七輪と鉄板が届きました。
もちろんウッドテラスでの浜焼きのためです。
地場のハマグリやホタテ、海老、あわび茸・・・・・
塩焼き、醤油ジュー、シュー、シュワー、パカ
炭火は、う・ま・い。


プチ朝焼けの日に部屋の環境をパシャっとしたら、
寝室は気温12℃、湿度76%
リビング、気温11.7℃、湿度74%
仕事部屋、気温12.1℃、湿度57%
今日はチョットしのぎやすいかなと感じていたら、
外はコレ・・・移って来てから初めて見る光景が・・・!!!






県道18号線の橋の手前で、
背をバシッと伸ばして行儀よく並んで立っている3兄弟と出会いました。
恥ずかしいのか赤い顔をしてこちらを見ています。
燦々と陽を浴びて温かそうでしたよ。
いつまでも仲良く暮らしてね。

いつもこんな感じ。 来た当初は10km?と思ってましたが 、今では10km位は、”近いね”という感じになります。車だと10分、バイクでも20分です。


電車はこんな所を走っています。


