★紫陽花が咲いちゃいました

ピンクの花に続き白い紫陽花が咲いちゃいました。
そして更に新芽も出ています。
今朝の気温は8℃と寒いのに夏の花が咲いています。

紫陽花といえば梅雨時と思うのですが、なぜに今頃と思います。
でも、この時期に目を楽しませてくれるのはうれしい限りです
なんと新芽まででてました

★季節外れの紫陽花

花が落ちて一旦終わった紫陽花が一輪だけ復活
淡いピンクの花が陽を浴びて輝いている。

すっかり梶山も秋の空気になってきてますが、華麗に紫陽花が咲きました。
紫陽花もいろいろ種類があるので、この時期に咲く花もあるんでしょうか?

★秋の話題・・・2選

実りの秋・・・ブルーベリーの収穫一回目
冷凍すると甘みが増すらしいので早速キッチンへ
そして庭にはコスモスが咲き始めた
もう自然界は秋ですよ~~~。

これは、ホンの一部です。まだまだ木には鈴なりにブルーベリーがなっています。お尻の目玉のようなマークが食べ頃の印だそうです。
種から育てた? コスモス。背丈も1m近くあります。
庭の一角を占めるまでの育ちました。まだ暑いのに、気分は秋ですね
コスモスと言えば、山口百恵さんを思い出す遊び人ですw

★ついに向日葵が咲いた

約二ケ月かかったかな
種は10粒蒔いて発芽して育ったのは6本
良く育ってくれました、立派に向日葵の顔になって
やはり向日葵は青空に映えますね。

青空に映えるヒマワリ
みんな仲良くお日様に向かって咲いてます。でも、テラスからは裏側しかみられないですw

★梅雨明けはいつだろうか?/?

今年は梅雨明け宣言がないかもしれないとか
夏休みが始まったのに曇り・・・雨がしとしと
スカッと晴れるのはいつだろう
せめて写真だけでもスカッとた海の景色で

どうですか! 何も言わなければハワイっぽいでしょw
鹿島灘は外洋なので、晴れると青い空、青い海という感じです。一度遊びに来てくださいね

★本日の紫陽花に似た花

青山付近を通過中に紫陽花の隣に咲いていた
葉っぱも花も似てるけど違うと思うな
濃厚なピンクが弾けるように咲いている
蕾がまた可愛い・・・
朱色のような先端から花開く様が愛おしいくらい

★庭先の綺麗な花は?

県道18号線の左カーブの頂点位に見つけたけど
止まれなかったのでチャンスを待つも雨続きでフラストレーション
やっと来れたのでズカズカ勝手に民家の庭に侵入
その時家人に遭遇するもスルーしてくれたので
パシャリパシャリの連続・・・有難うございました。

ルドベキア・ヒルタとう名前の花のようです。初めて知りました。
最初はひまわりかなと思ってましたけど、どうも違うなと思い写真を撮ってgoogleで検索してみました。
黄色と真ん中の黒いところがとても綺麗です。英語名は、 Black-eyed Susanというそうです。
キクの一種みたいですが、全く知りませんでした
本当にここには沢山の花があります。まさに、お花天国