時計が12時を過ぎたころ日差しが真上から降り注ぎ
湖面がチカチカと輝いて眩しい眺め
青い空がやはり美しい。



田舎暮らし満喫中
時計が12時を過ぎたころ日差しが真上から降り注ぎ
湖面がチカチカと輝いて眩しい眺め
青い空がやはり美しい。
今年も4羽のオオハクチョウが来ていました。
スイスイと泳ぐ様はまさに優雅です。
良く晴れた青い空に紅葉が映えています。
幾つもの秋色に癒された一日でした。
道のりの殆んどを裏道でスイスイと秋風を感じて
銀杏並木の名所で紅葉を楽しむ行楽客でいっぱい
みな思い思いに写真に収めています。七五三の少女も。
沈丁花の苗が届いて植えるつもりでいた日の朝は
澄み渡る青い空で植栽も気持ちよい
菜園を諦めて草花を植えることにしました。
春先の強い香りを期待して花よ咲け・・・。
良く晴れた日の午前中に鹿行大橋に日差しが当たって
白い橋が碧い景色に浮かび神々しい。
高く突き抜けるように青い空
葉のから落ちた木に柿の実だけが日差しを浴びてる
樹木の緑、碧い空、柿の実のオレンジや黄色
自然が織りなす色彩のマジック
広大な敷地にコスモスが咲き誇る
やや薄曇りが残念でしたが見渡す限りのコスモスに感動。
常陸利根川の河川敷?にありました。
潮来市が運営・管理しているので、看板にもあったとおり時期が来ればコスモスを刈り取って持って帰っても良いそうです。太っ腹というか市民思いの自治体ですね。
庭の整備も終盤になって、久しぶりの晴れの日に撮影しました。
お庭の動画はこちらから
花が落ちて一旦終わった紫陽花が一輪だけ復活
淡いピンクの花が陽を浴びて輝いている。