快晴に誘われて出掛けてみた
国営ひたち海浜公園で530万本のネモフィラが咲き誇る
平日午前でもこの賑い







田舎暮らし満喫中
快晴に誘われて出掛けてみた
国営ひたち海浜公園で530万本のネモフィラが咲き誇る
平日午前でもこの賑い
校庭を散り囲むように桜の並木が続く
その下の歩道にはコントラストの良い草花が
この日は日曜日で静かで青い空の下で
桜がそよいでいた。
広い公園の庭も、円周を巡る回廊も
桜の枝ぶりが覆いかぶさるようで迫力満点。
桜で有名な鹿嶋城址公園の桜は
満開は過ぎたもののその数の多さで圧倒される。
公園に入るアプローチに大きな桜が連なっている
ここの他に競技場の周りや駐車場の円周など桜でいっぱい
安塚公園が一年で最も輝いている満開の染井吉野
約500mにわたって80本の桜並木
桜の下には菜の花畑が広がっている
安塚公園の桜(染井吉野)が弾け
桜の木の下は菜の花で満開・・・春が来た。
青くて、高くて、深くて、濃い青・・・紺碧の空色
スカーッと気持ちの良い景色が田舎あるある
安塚公園の桜の木の下の菜の花が咲き始めた
まだ一部だけだけど春を感じる黄色い花が弾けていた。
AM9:30 鉾田総合公園の空に見える太陽
薄っすらと雲がかかってか弱い日差しででまるでお月様のよう