フワフワ・プワプワ泳ぐ水くらげは神秘的で幻想的
クラゲの流れに目が釘付け・・・時を忘れる
★茨城百景の一つ
高台がら観た涸沼はデカイ
大洗磯前神社にある高台の鳥居から眺める外海


★春の準備~「安塚公園」
桜の木の下で菜の花の株が目を出して
すくすくと育っている~自然界はもう春の準備


★潮来市北浦湖畔「白鳥の郷」
オオハクチョウ4羽の他にカルガモやユリカモメなど
たくさんの水鳥がゆらゆらしていました。




★潮来市「白鳥の郷」に大白鳥が来た(動画)
今年も4羽のオオハクチョウが来ていました。
スイスイと泳ぐ様はまさに優雅です。
★秋探し/水戸・偕楽園に行ってみた#2
良く晴れた青い空に紅葉が映えています。
幾つもの秋色に癒された一日でした。









★秋探し/水戸・偕楽園に行ってみた#1
もみじ谷の紅葉が見ごろとの情報を得たので早速出掛けてみた。
最近見つけた裏通りをスイスイと走り一時間半で到着
梅園ほどの広さはないものの秋色が満載てした。








★秋探し「茨城県立・歴史観」へ行ってみた②
水車小屋近くの広場にはモミジが赤く色づいていました。
紅葉とはこの色ですね・・・。ハイ。





★秋探し「茨城県立・歴史館」へ行ってみた
道のりの殆んどを裏道でスイスイと秋風を感じて
銀杏並木の名所で紅葉を楽しむ行楽客でいっぱい
みな思い思いに写真に収めています。七五三の少女も。








★潮来市・白鳥の里「渡り鳥のさえずり」(動画)
白鳥の郷に今年も渡り鳥達が集まってきた。
白鳥はまただがカモ達が群れていたので
餌やりをして楽しみました。