★茨城百景の一つ

高台がら観た涸沼はデカイ
大洗磯前神社にある高台の鳥居から眺める外海

マイナーな場所と思いきや、行ってみるとすごい!
この景色は一見の価値があります。

★春の準備~「安塚公園」

桜の木の下で菜の花の株が目を出して
すくすくと育っている~自然界はもう春の準備

桜並木がすばらしい 安塚公園。春が待ち遠しいです。
梶山は今朝も氷点下でしたが、着実に春向けて準備がされているようです

★秋探し/水戸・偕楽園に行ってみた#1

もみじ谷の紅葉が見ごろとの情報を得たので早速出掛けてみた。
最近見つけた裏通りをスイスイと走り一時間半で到着
梅園ほどの広さはないものの秋色が満載てした。

★秋探し「茨城県立・歴史館」へ行ってみた

道のりの殆んどを裏道でスイスイと秋風を感じて
銀杏並木の名所で紅葉を楽しむ行楽客でいっぱい
みな思い思いに写真に収めています。七五三の少女も。

茨城は意外と知られていませんが、歴史の多いところなんです。古くは縄文時代から栄えていました。
実は、紅葉の名所でもあり、きれいな銀杏並木が訪れる人々の目を癒してくれてます