大草原の近くで咲く小花で黄色いコスモス
コスモスの名がついても夏の花なんですね。
★国営ひたち海浜公園(動画)緑のコキア
みはらしの丘の斜面いっぱいに、
まだ子供のコキア達が整列して、
真っ青な空に向かって元気な姿を見せています。
★国営ひたち海浜公園(動画)#02ジニア
2021.08.05 満開のジニアがそよそよと風に揺れている。
★国営ひたち海浜公園(動画)#01ジニア
2021.08.05 満開のジニアがそよそよと風に揺れている。
★潮来市・白鳥の里「渡り鳥のさえずり」(動画)
白鳥の郷に今年も渡り鳥達が集まってきた。
白鳥はまただがカモ達が群れていたので
餌やりをして楽しみました。
★潮来市・上戸川コスモス畑(動画)
広大な敷地にコスモスが咲き誇る
やや薄曇りが残念でしたが見渡す限りのコスモスに感動。
常陸利根川の河川敷?にありました。
潮来市が運営・管理しているので、看板にもあったとおり時期が来ればコスモスを刈り取って持って帰っても良いそうです。太っ腹というか市民思いの自治体ですね。
★鹿島灘・大竹海岸の日曜日(動画)
晴天の日曜日に家族連れや釣り人が集う海岸
波の音や子供のはしゃぐ声で楽しさが倍増します。
★鹿島灘海浜公園ボードウォーク(動画)
良く晴れた日に海を見に行って松の回廊を歩いてみた
潮風を聞きながら緑に囲まて気持ち良い時間でした。
★一年中住み着いている大白鳥のしぐさ(動画)
「佐原の道の駅に白鳥がいつでも見られる」との情報を聞きつけ
すぐにアクション・・・翌日いってきました。
三羽の大白鳥がほかのカモなどと共に悠然とすごしていました。
★史跡めぐり「徳宿城跡」動画
セイミヤの交差点を左折してしばらく先の案内標識を右折
山の中腹の案内板を見て城跡に進みます。
落ち葉や倒木に注意しながら進むと開けた台地が現れる。
うっそうとした樹々や木漏れ日に目を奪われながら
歴史の残したこの大地にたたずみも心地よい時間を過ごす。