石臼挽きのそば粉で毎日手打ちを提供
心地よい歯ごたえと石臼ならではの良い香り
女将さん一人で切り盛りしていて優しい感じでなごみます。









田舎暮らし満喫中
石臼挽きのそば粉で毎日手打ちを提供
心地よい歯ごたえと石臼ならではの良い香り
女将さん一人で切り盛りしていて優しい感じでなごみます。








こざっぱりしたカウンター席で
お刺身セット定食(うな玉付き)をチョイス
刺身でライスをぱくぱく、次は「うな玉」をパクリ
最後はうな玉をご飯に乗せて「うな玉丼」風情でガッツリ
腹いっぱい、大満足のランチでした。







「本鮪いり海鮮丼」1,100円ょチョイス
鮮度も脂乗りも良けど本鮪の勝ちです。
「まぐろ丼」670円からとリーズナブルなお店でした。
「本鮪いり海鮮丼」1,100円チョイス
鮮度も脂乗りも良けど本鮪の勝ちです。
「まぐろ丼」670円からとリーズナブルなお店でした。






二度目の訪問「和久(わきゅう)」
念願の「キンキ煮付け定食」をいただく。
甘塩っぱい濃いめのたれにホクホクの身が良く合う合う
そしてカニ汁がたまらんぞえ・・・満足満足




「みやび」でランチ・ブリカマ煮付け定食
飴色の煮付けはボリュムがドカン
甘辛の濃いめのたれで、ぶりの味を引き立てる。
ふんわか、ふっくら、コラーゲンが堪らん。



日替わり定食1,070円+鮎塩焼き450円を堪能
豊富な単品メニューは夜用だがランチでもOK
外はカリカリ、中身はふっくら、ほくほくの旨さ
定食はボリュウム満点で、やはり食べきれない。
次回は単品の魚料理に挑戦しよう。







この日はついてなくて2店が休み、1店が満員
なのでちっと足を延ばして久しぶりの「かに定」へ
かにチャーハンのつもりが頼んだのは「サーモンいくら丼」
ワサビを効かせた醤油でザクザクとほうばりました。


鹿嶋市「漁師小屋」で汗をかきながら浜焼き堪能
浜焼きランチは、はまぐり1個、生かき2個、えび1尾+
刺身定食のセットでなんと1,000円ポッキリ
リーズナブルで手軽に楽しめます。


「本まぐろと地魚の刺身に天ぷら定食」1,700円を注文
きちんと魚の仕事をした事が伝わってくる・・・
しっとりと絡みつく味わい、脂の乗り、新鮮さ・・・
みそ汁はワタリガニ汁でした。
今風に言えば「めちゃ旨い!!」もう君しか勝たん!!!
次回は「キンキ煮付け定食」に決めた。








パワーココメリの交差点近くにあって気が付かなかった
こざっぱりした店内で「ヒレカツ&メンチ定食」をオーダー
サクサクの衣、しっとり柔らかい、すりゴマソースでパクリっと。
例の食事券利用で500円引きの530円でランチをゴチ。








