手打そば松月で北浦をみながら舌鼓を打つ


田舎暮らし満喫中
手打そば松月で北浦をみながら舌鼓を打つ
とんかつ屋のかつ丼は確かツ旨い!!!
玉造3518-2 とんかつキ(㐂)いち
ランチメニーからとんかつ屋さんのカツカレーをチョス
良く通うこんなところにトンカツ屋さんがあるなんて
サクサクな軽めの衣に、しっとりジューシーなヒレカツ
柔らかくて美味しかったです。
良く晴れた日の午後、霞ヶ浦の先に姿を見せる筑波山
裾野も長く雄大な眺めです。
丘陵に囲まれた新池が輝いている。
秋色を満喫できる散歩コース
桜の森もあるので春はまた来たいです。
良き所を見つけてしまったぞい。
店のたたずまいも昔風で味わいが、店内もなかなかの風情
もちろん十割そばを注文すると・・
「すぐ伸びちゃうので一分以内で食べられるよう量が少な目です。」
実に旨い、付けつゆなしでも深い香りが鼻に抜ける
大根おろしは余分だったかも
ラパンキウスから原付で30分の距離
今日のランチは和牛上カルビ+ユッケジャンクッパのハーフ
込々1680円のプチ御馳走でした。
良く晴れた日曜日に玉造道で駅に買い物
輝いて見える霞ヶ浦大橋と遠くに見える筑波山
虎徹そば(醤油味)鶏100%
名古屋コーチン・はかた地鶏などで、じっくり炊いた清湯
手もみ麺は切りたての面を手もみして、ちぢれさせているとか。
透明感の濃いめのスープが、ちぢれ麺に良く絡んでGOOD