みはらしの丘「コキアの紅葉」
丸く緑だったコキアも紅葉して広大な丘陵を赤く染めていた。
観光者の多くがのんびりとしていて穏やかで
コロナなんて何のその!!!







田舎暮らし満喫中
みはらしの丘「コキアの紅葉」
丸く緑だったコキアも紅葉して広大な丘陵を赤く染めていた。
観光者の多くがのんびりとしていて穏やかで
コロナなんて何のその!!!
秋葉原の友人がGoPro9を買ったので、早速動画を撮ってみました。
車内でくだらない話をしているので、音声はカットしてあります。
ラパンハウスの秘境を抜けて街までの、鉾田がどんなところかわかる動画になってます。
※19分のルートで撮影しています
大草原フラワーガーデン「コスモス畑」
いろとりどりのコスモスが咲き誇る
あいにく曇りなのが残念でした。
日曜日とあって人であふれていました。
殻付かきも山積みで冬の旬を迎える様子
海鮮丼をいただいて満腹でした。
ラパンハウスから30km位、1時間ちょっとで到着
日曜日だったので当然かぞっ連れが多くて小さい子もいっぱい
水槽をぐるぐる巡って、目指すメインはイルカショー
入場も長蛇の列で、さらに場内はほぼ満員・・・
この時期にこんなに詰め込んでいいんですかね???
イルカショーはあいにく逆光で黒飛びして撮れませんでした。
ラパンハウスから約40kmの位置
国営だけあって驚く広さを箱る敷地・・・で
一日かけても足りないほどの施設と内容
今回は咲き始めのコスモスと紅葉したコキアに限定したものの
草原あり、森あり、砂漠あり、水辺あり
遊園地にゲームコーナーありの複合施設
次回は朝一に入って丸々一日満喫したいです。
チョイ見せ画像と共に動画もどうぞ!!!
水族館へ行くつもりで走っていたら偶然に遭遇
交差点の大鳥居をくぐって坂道の上にあって
海を見下ろす高台に姿を見せる
花が落ちて一旦終わった紫陽花が一輪だけ復活
淡いピンクの花が陽を浴びて輝いている。
この時期に?コスモス?
ラパンハウスのコスモスは終わってしまったのに
今が見ごろのように咲いている・・・凄いね
小雨が止んで陽が射してきた森に光が射しこんできた
秋の爽やかで軟らかなかな明かりが清々しい。