1.ステップを上がるとウッドテラス
ここ約8畳有るので4人掛けのテーブルを置いても広々
2.天井も高くて気持ちいい
3.4.テラスから見える緑を眺めて過ごしています。
休みがとれたら遊びにいらしてください。待ってます。




田舎暮らし満喫中
1.ステップを上がるとウッドテラス
ここ約8畳有るので4人掛けのテーブルを置いても広々
2.天井も高くて気持ちいい
3.4.テラスから見える緑を眺めて過ごしています。
休みがとれたら遊びにいらしてください。待ってます。
さあ着きました。
1.石段を三段上がって敷地に行きましょう。
バイクハウスが見えています。
2.敷石に沿って庭を進みます。
3.着きました。ラパンハウスの前景がこれです。
このウッドテラスが決め手になって、ここに決めました。
4.ステップを三段上がってテラスを見てみましょう。
だんだん近づいて来ました。
1.二回目の登場。梶山珈琲の案内板が右を指しています。
2.ここを右に曲がって私道へ入ります。
3.さあ敷地へ入りました。もうちょっとです。
1.遂にラパンハウスの庭の一部が見えました。
次回はついに建物が全貌を・・・。
本日13時15分現在、快晴。
陽の射しこむ事務所は明るすぎ、
そして室内温度は22.5℃暑いくらいです。
1.昨日の雨で水たまりが出来た泥濘を先に進みます。
2.木漏れ日で水たまりが光ってる・・・もうチョット先です。
3.何故か丸太で出来たベンチが有るんですけど・・・?
訳分かりません、なぜ此処に?
4.更に先へ・・・あと少しですよ。
晴れてるけど水溜りが気になりますね。
1.さあまだ上りますよ。道幅4m、2t車もOK!
2.中腹からの眺め・・・北浦が青く見えます。
3.まだまだ緩やかに上りです。
4.ここからは砂利路で緩やかな登りです。
いい天気ですねぇ・・・10月の写真なので緑がいっぱい。
Googleが入れなかったラバンハウスまでの道のりを静止画でご紹介します。
1.北浦湖畔沿いの市道18号線を北上して、MGMの赤い看板が見えたら、出てくる車の方に右折します。
2.梶山珈琲の案内に沿って左に曲がります。
3.さあここから入っていきますよ。
4.この坂道を登っていきます。
新年明けましておめでとうございます。
初日の出を見ようとして大竹海岸へ行ってきました。
真っ赤な朝焼けと大きな太陽を期待してましたが、
あいにく空を雲が一面を覆い赤いお日様は顔を見せませんでした。