★アクアワールド大洗水族館に行ってみた

ラパンハウスから30km位、1時間ちょっとで到着
日曜日だったので当然かぞっ連れが多くて小さい子もいっぱい
水槽をぐるぐる巡って、目指すメインはイルカショー
入場も長蛇の列で、さらに場内はほぼ満員・・・
この時期にこんなに詰め込んでいいんですかね???
イルカショーはあいにく逆光で黒飛びして撮れませんでした。

前から行ってみたかった水族館です。
海辺にあって、恋人たちの鐘でしょうか? 家族皆さん幸せになれるとよいです
大きな水槽にはいろいろな魚たちが泳いでいます。
マンボウです。普段余り見ることのできない魚なので、子どもたちも大喜び。食べると、白身で淡白でおいしいとかw
イルカショーは屋内。三密は大丈夫なんでしょうか?
人人人、密です
逆光なので、残念ながらイルカショーは撮影できませんでした。

★国営ひたち海浜公園へ行ってみた #01

ラパンハウスから約40kmの位置
国営だけあって驚く広さを箱る敷地・・・で
一日かけても足りないほどの施設と内容
今回は咲き始めのコスモスと紅葉したコキアに限定したものの
草原あり、森あり、砂漠あり、水辺あり
遊園地にゲームコーナーありの複合施設
次回は朝一に入って丸々一日満喫したいです。
チョイ見せ画像と共に動画もどうぞ!!!

国営ひたち海浜公園のコスモスの道を歩く動画
国営ひたち海浜公園のコスモスエリアを観覧車の上から観る動画
広場一面のコスモス畑。手前は、キバナコスモスです。
おなじみのピンクのコスモス。ラパンハウスのコスモスは、なぜか夏に満開でしたw
いろどりみどり、コスモスの祭典です
年間を通していろいろな花が咲いているので、四季ごとに見に行ってみたいですね

★安塚公園のコスモス

この時期に?コスモス?
ラパンハウスのコスモスは終わってしまったのに
今が見ごろのように咲いている・・・凄いね

北浦の最上流付近にある河川敷の公園。四季を通して、いろいろな花を見ることができます。
日当たりが良いのか、まだまだ元気に咲いています。

★水戸・東照宮を拝観#1

水戸に東照宮があるとは・・・
水戸駅からほど近く目抜き通りに接する位置でビックリ
流石に徳川家ゆかりの建造物らしく
豪華絢爛で装飾が素晴らしい、贅を尽くしたことが伺える

道路からちょっと入ったところにあります。
こじんまりとした感じですが、小さな東照宮といった感じでしょうか
本殿は、とてもきらびやかです。日興の東照宮を思わすような荘厳たるデザインです。葵のご紋が目につきますね。
黒字に金での装飾はとても生えます。
水戸だけに、紅白の梅が描かれています。

投稿300回まで、あと3回! 

★航空自衛隊 百里基地へ行ってきた

正門を入ってすぐの受付で手続きを済ませて
目の前に広がる「雄飛園」へ向かうと
退役した戦闘機が8機、展示されている
前からも横からも何所を撮ってもカッコイイ
炎天下の暑さで汗だくになりながら楽しい時間でした。
ちなみに基地見学は行事の時しか出来ません

★水郷潮来あやめ園に行ってきた

あやめ園はやはり「あやめ」が咲いていないと物悲しい
咲いていればさぞ美しく賑っていただろうに
でも水路には船が浮かんでいて風情を感じたからOK

前川沿いにある公園。船での観光ができます。
時期が完全に外していたので、残念ながらあやめは見られませんでした。
ここでは、花嫁と花婿が船に乗って結婚式をするのが有名ですが、今シーズンはコロナのため行われていないようです。
立派な太鼓橋です。最近体力のついた遊び人はなんともなく上れましたが、移住した頃だったら2回は休憩しないとだめだったかもw
このような船で、優雅に前川を遊覧します。来年はあやめのあるときに行ってみたいですね。

余談ですが、実は近くに「水郷佐原あやめパーク」なるものもあります。こちらは公園なので、優雅な遊覧はできませんが。

地図を見ていただければおわかりの通り、利根川、常陸利根川、霞ヶ浦、北浦があり、それぞれをつなぐ運河(水路)が沢山あります。

★良く晴れた日の海浜公園

久しぶりに海に行ってみた。
日曜日とあって芝生や水際で時を過ごす人たちがいる
外洋の波と心地よい風、海を眺めながらゆったりとしている。
心温まる光景で穏やかな一日が流れてゆく。

51号線からは丘があって海は見えませんが、越えると絶景がまってます
緊急事態宣言が解除されたので、海浜公園もオープンしました
海の見える丘は、賑わってました。やはり、こうでなくっちゃ!
鹿島の海は外洋なので、パワーを感じます。
幸せそうなカップル見つけちゃいました。

★安塚公園のその後

満開の桜を楽しませてくれた「安塚公園」
いまは葉桜が茂って真夏を待つ様相に
桜の下の草も刈りこまれすっかり奇麗に
これからは一休みの日陰を提供してくれそう。

過去のブログはこちらから

桜と菜の花が綺麗だった春
今では葉桜になり、菜の花も刈り取られてしまってます
また別の顔を見せてくれているので、ここは楽しい場所です。